カートをみる ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 

焙煎日記 01/04

残務処理と価格の見直しをこの休みで行いました。
価格の変動の少ない地域、かなり値上がりする地域、さまざまな要因が価格に反映されています。
その理由も分かっていただければ、とA4両面を使って説明。
小心者、めでたい1月はそのままに、2月から改定価格でお商売させていただきます。
ご理解いただければ幸いです。

<焙煎銘柄>01/04
コロンビア・アンジェリカSP/タンザニアAA/コスタリカ・ジャガー・ハニー

昨年の大改造、デッキ工事は皆さんのご協力もあり、大変気にいりました。
予算ありきだったので、入り口ドアを少し過ぎたあたりでプツッとデッキが切れています。
その先はニャンズの日向ぼっこ場所なので、どうにかしてあげなけれは・・・
「ブラック・フライデー」で価格もサイズもちょうどいいものはないか、と血マナコでサーフィン。
ありました、2台買えばちょうど入るサイズ、価格も安い、これなら12月の売上でカバーできます。
早速注文、定休日の木曜日に間に合うように到着。
その前にできるだけ水平になるよう、カチカチに固まった土を柔らかくします。
平石、砂利石、レンガ、日陰でも育つ花木も用意。
簡単な作業ではありますが、やってみると時間はそれなりにかかります。
まだアチコチ手直ししながら、春にイメージを膨らませます。
2月にはモッコウバラの剪定作業があります。楽しい時間です。

20250105-01
20250105-01

ページトップへ