カートをみる ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 
.当店では、香り高いまろやかな味わいのコーヒー作りをめざして、次の点にこだわっております。

〇 豆の品質
 コーヒーの味は豆の質でほぼ80%決まります。スペシャリティ、プレミアムクラスの上質な豆だけを100%使用しております。

〇  焙煎の方法
 自家焙煎コーヒー店の独自の味を引き出すために、直火式焙煎釜を使用しております。
各銘柄ごとに仕上がり温度を設定し、当店独自の6段階チェック項目を記録し、丁寧に焙煎を行っております。

〇  パッケージ
 煎り立てコーヒーの新鮮さを保つために、厚手で密閉度の高いアルミ袋を使用しております。
 アルミ袋のまま冷蔵庫で保管いただければ酸化を遅らせ、ご自分のペースでお召し上がりになります。
 ただし、お買い上げから2週間以内で飲み切ることをお薦めします。
☆☆☆

喫茶店でお客様とともに作り上げてきたカフェ・パムの味が、コーヒー好きなお客様の「我が家のコーヒー屋さん」 に成れますよう勉めております。
  5,000円以内のお買い物で、送料一律500円
  5,000円以上のお買い物で、送料無料です
「我が家のコーヒー屋さん」パム(Pam)
 ℡0476-48-8531

ご  案  内

  • お詫びとお願い

    すでにご存じとは思いますが、日本国内でコーヒーの供給が不安定となっております。ホームページに掲載しております銘柄は、比較的安定して国内在庫切れのない銘柄のみを掲載しております。が、年々、厳しさが増し、ホームページに掲載してもすぐに在庫が切れるなど、お客様にも徐々にご迷惑をおかけするような状況が出てきております。
    せっかくご注文いただいたのに、ご要望に応えきれず、お電話にてご注文内容を変更、あるいはキャンセルなどと対応を取らせていただく事もあるかもしれません。諸事情ご理解いただければ幸いです。
    *****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****

  • コーヒー通信2025.01月

    50年ぶりの高値更新、要注意の黄色信号です。
    ■ブラジル
    コーヒー業界団体による生産地調査の結果が、悲観的ニュースが多くなっています。
    2025年の収穫が5月から始まるので、それまでは不安材料で安定しない様子です。
    不安定な生産量と旺盛な供給量のアンバランスで、供給不足が懸念されているため、コーヒー相場を押し上げています。
    ブラジルの減産予想の要因は、2024年の干ばつの影響で木のダメージが予想外に大きく、木の剪定作業を行っているため、減産になることは確実のようです。また現地の農家は強気に出ており、残りの在庫も相場状況を見ながら、高値売りを待っている様子です。
    ■ベトナム
    ブラジル同様、天候不順で想定量の収穫が難しくなっています。現在、収穫時期を迎えていますが、暴風雨の影響で収穫が遅れており、不安材料となっています。
    ■日本
    大量に輸入する日本にとっては、為替の円安と合わせてダブルパンチ状態です。
    ネスレ日本、味の素AGF、UCC上島珈琲など各社は、家庭用商品の価格転嫁に踏み切り、1~3割の価格引き上げが始まっています。
    アメリカ、中国、インドなど大量購入・消費の国と豆の確保をめぐって、さらに競争は厳しくなっていきます。
    ■その他
    中東情勢の不安定が長期化のため、スエズ運河の海上ルートに大きな支障をきたしています。
    エチオピア産など物流が影響し、価格高騰はすでに日本国内でも顕著になっていますが、いつ収束するのかが不透明で、来年からの価格にまた影響するのではないかと言われています。
    ■その他
    ウクライナ・ロシアの戦争、イスラエルのガザ地区侵攻などの影響から、相変わらずコンテナ不足、出荷の遅延、航海日数の延長が増えており、予定通りに日本に入港しないことが増えています
    日本国内の在庫が切れるケースがさらに加速しています。
    ▽▲▽ ▲ ▽▲
    *****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****

  • 販売について・・・1パック100g、200g、300gの3種類をご用意しております。*****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****・・・*****

おすすめ商品

バニー・マタル(標準/200g) PICKUP

上品な香り、ワインのようなまろやかな喉元を広がる芳醇なこくは、まさにモカ・コーヒーの上級品です。

100g/  980円
200g/1,930円
300g/2,880円
<画像をクリックすると、注文画面に移動します>

エチオピア・モカ・シダモ(標準/200g) PICKUP

コーヒー発祥の地のコーヒー。コーヒー本来の酸味をもっています。
美味しいコーヒーは、良質な酸味を持った豆をいいます。
お店では「酸味はキライ!!」とおっしゃるお客様に、一番にお勧めする酸っぱくないコーヒーです。

100g/ 650円
200g/ 1,270円
300g/1,890円
<画像をクリックすると、注文画面に移動します>

ブラジル・ハチドリ(標準200g) PICKUP

パーチメントに付着している甘い粘液質を処理せず、そのまま乾燥させる製法で精選したのが、この「ハチドリ」です。
ゆっくりと時間をかけて飲むほどに、甘味を感じられるコーヒーで、香りもよいです。

100g/  700円
200g/1,370円
300g/2,040円
<画像をクリックすると、注文画面へ移動します>

ブラジル・サントス樹上完熟(標準/200g) PICKUP

文字通り赤く熟したとりごろの豆を、さらに樹上で完熟させて収穫した、手間を惜しまないコーヒーです。
やわらかな酸味と甘みをもった、マイルドなコーヒーで、香りもアーモンドを炒ったような若々しい飲み心地です。

100g/  650円
200g/1,270円
300g/1,890円
<画像をクリックすると、注文画面に移動します>

コロンビア・アンジェリカSP(標準200g) PICKUP

コロンビアの味が落ちたと、昔の味をご存じのお客様から多くの声をいただきました。
前回、「コロンビア・アピア」を入荷、飲みなれたお客様から好評を得てほっとしていたら、またも美味しいコロンビア・コーヒーを探すことに。
今回、この「コロンビア・アンジェリカSP」は、コクと甘みがあり、またも素晴らしいコロンビア・コーヒーと出会えました。是非、お試しください。

100g/  670円
200g/1,310円
300g/1,950円
<画像をクリックすると、注文画面へ移動します>

グァテマラSHB クラシック・マヤ(標準/200g) PICKUP

真っ赤に熟したチェリーを一粒一粒丁寧に摘み取られ、厳格な管理のもとで果肉除去・天日乾燥されたのち、一旦深い眠りにつきます。この熟成期間が品質の安定をもたらします。
海外バイヤーからオーダーが入ると、パーチメント脱穀・選別過程を経て、世界中へ出荷されます。農民が大切に育てた特別なコーヒーだから、精選工場も丁寧に仕上げてゆきます。
口中に広がる上品な酸味が最高級品の証しです。
先住民族名をブランドに選んだ、伝統のグァテマラ・コーヒーの味をご堪能ください。

100g/ 640円
200g/1,250円
300g/1,860円
<画像をクリックすると、注文画面に移動します>

カロシ・トラジャ(標準/200g) PICKUP

インドネシアコーヒーの中でも、名品と謳われるトラジャ・コーヒーです。
深焼きなのに本来の持ち味であるコクと香りがしっかりと出る、力強いコーヒーです。
開店当時からの人気の逸品です。

100g/  730円
200g/1,430円
300g/2,130円
<画像をクリックすると、注文画面へ移動します>

キリマンジャロAA スノートップ「エーデルワイス農園」(標準/200g) PICKUP

日本人には昔から馴染みの深い、キリマンジャロ。AAは豆の大きさで、最も粒の大きい高品質の豆。さらに「スノー・トップ」は、キリマンジャロ・コーヒーの中でも、最高峰に位置するという意味で名づけられたものです。
「キリマンジャロはスッパイ!!」というイメージを覆す、コーヒーです。

100g/  600円
200g/1,170円
300g/1,740円
<画像をクリックすると、注文画面へ移動します>

エルサルバドルSHG ラ・ホヤ農園(標準200g) PICKUP

ブルボン種が持つ優れた香り、甘味・酸味・コクのバランスがとれてます。
香りがよくさわやかで、甘みもあり温度の変化とともに、のど元に広がる芳醇さがあります。
農園の標高が高かったおかげで、猛威をふるった「さび病」の影響もなく、安定して良質なコーヒーを生産しています。
「レイン・フォレスト認証」、アメリカ・スペシャリティ・コーヒー協会の下部組織で認証される「Qグレード(83.42ポイント獲得)」をも取得した、スペシャリティ・コーヒーです。

100g/  550円
200g/1,070円
300g/1,590円
<画像をクリックすると、注文画面に移動します>

ページトップへ